インシビリティ(incivility:礼節の欠如)とは、相手を傷つけようとする積極的意志は曖昧なものの、他人に対する思いやりや配慮を欠いた失礼で無作法な言動のことです。
放置しておくと職場がギスギスした風土になり、いじめやハラスメントにエスカレートしたり、社員のメンタルヘルス悪化や離職を招くリスクがあります。
このような状況を改善するために、ピースマインドではパワハラ研究の第一人者である神奈川県立保健福祉大学の津野 香奈美先生監修の元、「インシビリティマネジメント研修」を開発しました。
本研修では、単に知識を学ぶだけではなく、ワークやロールプレイを通じてインシビリティでない行動パターンを習得することができます。
今回のセミナーでは、本研修の開発者の一人であるコンサルタントと提案実績豊富な営業担当が、
研修の特徴と導入効果を最新の導入事例を中心に解説します。
行動変容に繋がるハラスメント防止研修をお探しの人事・研修企画ご担当者様はぜひご参加ください。
プログラム |
|
---|---|
日時 |
2025年10月02日(木) 11:00-17:00 |
申込締切 |
2025年9月30日(火) 12:00 |
会場 | オンライン |
参加費 | 無料 |
お問い合わせ |
ピースマインド株式会社 セミナー事務局 小林、野津 TEL:03-3541-8656 |