03-3541-8656
お問い合わせ
資料ダウンロード
JP
EN
TOP
Why PEACEMIND
サービス
EAP(従業員支援プログラム)
ストレスチェック
研修
リスペクト・トレーニング
インシビリティ・マネジメント研修
ハラスメント対策
休職・復職者支援(職場復帰支援)
クライシス支援(災害、事故等の緊急心理支援)
産業医業務受託サービス
ウェルネスプログラム
eラーニング
セミナー
お役立ち情報
コラム
サービス紹介資料
セミナーレポート
調査研究
導入事例
導入企業インタビュー
導入事例 ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ株式会社様
導入事例 住友重機械工業株式会社様
導入事例 株式会社丸井グループ様
導入事例 社会福祉法人 聖隷福祉事業団様
導入事例 株式会社イマジカデジタルスケープ様
ソリューションの活用事例
社員様からのご相談事例
会社概要
ごあいさつ
私たちが大切にしている価値観
沿革
アクセス
健康宣言
ハラスメント防止方針
採用情報
産業医業務受託サービス
TOP
サービス
産業医業務受託サービス
産業医とEAPの連携により、
メンタルヘルス対策の強化や産業保健業務の効率化を
実現します。
お役立ち資料を【無料】配布中!
この様な課題を解決します
メンタル不調者や休職・復職者に対する支援を拡充したいが、
現状の産業保健体制では対応する余力がない
復職判断の際に、主治医の診断書による判断に偏りがちで、就業の可否判断や評価が見落とされ、休復職を繰り返すケースが後を絶たない
メンタルヘルスケアに取り組んでいるが、社内と社外のリソースの役割分担や業務連携が上手くとれていないため、整理の必要性を感じている
産業医業務受託サービス ソリューション活用事例
産業医として登録する
サービス・ソリューション
産業医と心理専門職が連携することで、メンタルヘルス対策の強化や産業保健業務の効率化をはかります。
<産業医とEAPの連携ソリューション>
メンタルヘルスや休職・復職、ハラスメントなど、社内だけでは対応が難しい課題に対して、産業医とEAPが連携してご支援します。
産業医業務受託サービス資料ダウンロード
サービスの特長
メンタルヘルス対策の
拡充・強化が可能
産業保健スタッフ等との連携や役割分担で、
効果的・効率的なメンタルヘルスケアを実現
産業医のミスマッチや
業務の属人化のリスクを軽減
ピースマインドが選ばれる理由
01
産業保健とメンタルヘルスケアに
精通したプロフェッショナルチーム
メンタルヘルスケアに精通した「経験豊富な産業医」と企業の産業医との豊富な連携実績がある「弊社EAPコンサルタント」がチームを編成します。
労働衛生コンサルタントの資格保有、産業医経験5年以上など、実績や経験を重視した産業医ネットワークを有しています。
02
はたらく人と職場の課題解決の豊富な実績
EAP 事業で24年以上の実績があり、職場での課題に年間 32,000件 対応しています。
上記対応の中で、人事部や管理部と連携したケースが40%あり、
職場との連携ノウハウを蓄積しています。
03
ソリューションをワンストップでご提供
職場の状況や課題に応じて、最適な産業医の選任から、メンタルヘルス対応やハラスメント対応などのソリューション提供までワンストップでご支援します。
産業医業務受託サービス事例はこちら
お役立ち資料を【無料】配布中!
サービスの詳細は以下フォームよりお気軽にお問い合わせください。
「はたらくをよくする®」サービスの導入企業
「はたらくをよくする®」サービスを導入いただいている企業様の一部をご紹介します。
約1,400社の幅広い業界のお客様をサポート
しています。
目指すはお客様とともに
「はたらくをよくする®」会社
03-3541-8656
平日 9:00~18:00
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください。
お問い合わせ
各サービスの資料をダウンロードできる
一覧をご用意しています。
資料ダウンロード
X(旧Twitter)
facebook
note
会社概要
ごあいさつ
私たちが大切にしている価値観
沿革
Why PEACEMIND
アクセス
ニュースリリース
採用情報
サービス
ソリューション
セミナー・イベント
導入企業インタビュー
EAP相談事例
ソリューション活用事例
はたらくをよくする®コラム
お役立ち資料ダウンロード
健康宣言
ハラスメント防止方針
個人情報保護方針
情報セキュリティ基本方針
サービス品質マネジメント基本方針
推奨環境について
© PEACEMIND Inc. All rights reserved.