企業の人材戦略・組織強化・働き方を考える専門フォーラム『HR SUMMIT 2025 ONLINE』登壇!

「健康経営 ※」や「ハラスメント対策」は、多くの企業で認知され、企業の取り組みとして定着しつつあります。しかし、実際には制度導入に留まり、現場を巻き込んだ改革は難しいという声をよく聞きます。
本講演では、ダイハツインフィニアース社が取り組む、相互理解のある安全で安心な職場環境をさらに進化させるためのポジティブアプローチ「リスペクト・トレーニング」の実践事例をご紹介。
制度ではなく「企業文化」として健康経営を根づかせるためのポイントを共有します。
「組織に根づく」健康施策を目指す企業のご担当者様にとって、実践的なヒントを得られる機会です。
※「健康経営」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。
お申込み手順のご案内>>
| 日時 |
【ストリーミング配信】2025年09月10日(水) 13:00-13:40 【アーカイブ配信】2025年09月17日(水) 13:00~2025年10月29日(水) 17:00 |
|---|---|
| 申込締切 |
2025年10月29日(水) 15:00 |
| 会場 | オンライン |
| 参加費 |
無料 |
ダイハツインフィニアース株式会社 安全衛生・環境室 主事/看護師
長野 しのぶ
2017年ダイハツディーセル株式会社入社 産業保健担当として、グループ従業員のこころとからだの健康増進活動全般を推進
ダイハツインフィニアース株式会社 安全衛生・環境室 (大阪)統括グループ長
吉田 周
1998年ダイハツディーゼル株式会社入社
守山工場検査部、品質管理部、労働組合(委員長)を経て2023年からグループの安全衛生・環境活動を推進
ピースマインド株式会社 代表取締役社長
荻原 英人
1998年メンタルヘルスサービスのピースマインド創業
日本・アジアにおけるEAP(従業員支援プログラム)サービスのパイオニアとして「はたらくをよくする」事業を推進。Forbes JAPAN「日本のインパクト・アントレプレナー35」選出
著書『レジリエンス ビルディング』