「健康経営優良法人(中小規模法人部門)」に
6年連続認定

企業向けに『はたらくをよくする®』支援事業を展開するピースマインド株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:荻原英人、以下「ピースマインド」)は、経済産業省・日本健康会議が進めている健康経営優良法人認定制度(中小規模法人部門)(*1)において、6年連続で認定されました。

ピースマインド代表取締役社長 荻原 英人より

ピースマインドは、「はたらくをよくする®エコシステムを創り、いきいきとした人と職場を増やす」というビジョンのもと、26年以上にわたり、はたらく人と組織のウェルビーイング向上を支援してまいりました。

健康経営優良法人として6年連続で認定されたことは、私たち自身が「健康であること」と「働きがいを持つこと」の大切さを実践し続けてきた証です。社員一人ひとりが心身ともに健康で、いきいきと働くことで、組織としての力を高め、お客様の課題解決に持続的に貢献できる存在であり続けたいと考えています。

これからもピースマインドは、「はたらくをよくする®」というビジョンを実現するため、社内の健康経営活動をさらに深化させ、実践し続けてまいります。

 

ピースマインドの健康経営に関する取り組み(2024年)※一部抜粋

  • 心身の健康づくり 他 

▪EAP(従業員支援プログラム)相談窓口の提供

▪定期健康診断受診率 100%継続達成

▪ストレスチェックの実施およびその後の職場環境改善の取り組み実施

▪ウェルネス研修実施

 テーマ:食事(心身共に健康になるために)、コミュニケーション(アサーション)

▪がんオプション検査、人間ドック費用補助の継続

▪長時間労働対策の継続

▪感染症対策(インフルエンザワクチン接種費用補助)

▪ハラスメント防止対策継続

  
 
  • 柔軟な働き方に向けた制度の整備

▪女性活躍推進優良企業「えるぼし」の最上位継続取得

 
  • コミュニケーションの促進に向けた取り組み

▪全社ミーティングの対面式で実施(交流企画実施)

▪オンラインによる社内学習「わべ学(Working Better 大学):リフレクションセミナー」の実施継続

▪オンラインによる部活動「わべ活(Working Better活動)」実施継続

▪オンライン交流会実施(年納会等)

 
  • 健康経営に関する情報発信

▪臨床心理士・精神保健福祉士・公認心理師等、心理の専門家監修による「はたらくをよくする®」メディア「はたよく」

▪ピースマインド社員のわたしたちの「はたらくをよくする®」取り組みの継続的な外部発信

▪はたらく人と組織の「はたらくをよくする®」をテーマに、はたらく事にまつわる領域の専門家との対談やコラム

 

*1 健康経営優良法人制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。

健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目的としています。(健康経営は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。)

*2 経済産業省ニュースリリース

https://www.meti.go.jp/press/2024/03/20250310005/20250310005.html

【参考情報】

 

【取材等のお問い合わせ先】
ピースマインド株式会社 マーケティング部
電話    :    03-3541-8660
メール    :    press@peacemind.co.jp
担当    :   髙橋(たかはし)、末木(すえき)
お問合せ    :    https://www.peacemind.co.jp/contact/form_interview
 

【プレスリリース】2025-03-10-ピースマインド、「健康経営優良法人(中小規模法人部門)」に6年連続認定.pdf