2016/04/19
【熊本地震に関する支援について】
~ 震災後の「職場のストレスケア」サービスを提供開始 ~
この度の2016年熊本地震におきまして、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、より被災されました皆さま、そのご家族、ご関係者の方々に心よりお見舞い申し上げます。
EAP(従業員支援プログラム)サービスを提供するピースマインド・イープ株式会社(東京都中央区、代表取締役社長:荻原国啓、以下ピースマインド・イープ)では、九州地方に事業所のある企業や、従業員やそのご家族が同地域にお住まいの企業への支援として、震災時の「職場のストレスケア」サービス(以下、本サービス)を4月19日より開始しましたので、お知らせします。
■ 震災時の「職場のストレスケア」主なサービス
ピースマインド・イープでは、本サービスを日本語と英語で提供いたします。
A)こころのケアホットライン(Earthquake EAP Hot line)【7月末までの期間限定】
対象者: 全従業員(相談希望者)
内容 : 震災に関連して強いストレスや影響を受けた従業員向けの電話相談窓口
B)災害時のケアに関する情報提供(日本語・英語)
対象者: ①一般向け ②管理職向け ③子どもを持つ方向け
内容 : 震災時、震災後のストレスケア、災害支援等、従業員支援に役立つ情報の提供
C)震災時のストレスケア【グループケア】)
<レクチャー版(Information Lecture)>
対象者: 全従業員(最大100名/回)
内容 : 震災後のさまざまなストレス反応と対処法に関する情報提供
<対処アドバイス版(Coping Advice)>
対象者: 全従業員(最大15名/回)
内容 : 震災後のさまざまなストレス反応と具体的な対処に関するアドバイス
D)訪問相談(On-Site Counseling)
対象者: 希望者および被災の影響の多いリスクのある社員
内容 : 事業場内での対面カウンセリング(1回4時間より)
E)クライシス対応専門家による電話(15分)無料アセスメント
職場において、災害、事故等のクライシスが発生し、組織としての対応についてお困りの際、当社専門家による電話(15分)無料アセスメントを提供します。貴社の状況にあったサポートをアドバイス、提案いたします。
※ 価格につきましては、別途お見積りとなります。
※ お申込み状況によってはご要望にお応えできない場合もございますので、予めご了承ください。
地域の最新状況を踏まえ、随時適切な情報やサポートを提供してまいります。今回の地震で被害を受けられた方、お身内の方々が一日も早く平穏な生活を取り戻されますよう、一日も早い復興を心より祈念するとともに、弊社として全力を挙げて支援してまいります。
<参考情報>
●職場のクライシス・マネジメント支援サービス
http://www.peacemind-jeap.co.jp/services/advisory/crisis_management
●災害時のこころのケア(小冊子・無償PDF版)
http://www.eijipress.co.jp/sp/shinsai/pdf/shinsai_free.pdf
●災害時の心と体サバイバルミニブック(PDF無償ダウンロード)
http://www.peacemind-jeap.co.jp/wp-content/uploads/survival_mini_book.pdf
Tweet